
8seAls
-
サービス理念
-
全人的支援: 当サービスは、スポーツ選手の競技能力だけでなく、人としての成長とキャリア形成の両面に注目し、トータルでのサポートを目指します。
-
継続的な成長: 選手のキャリアは競技を終えた後も続きます。私たちは、彼らが新しい挑戦に自信を持って取り組むことができるように、継続的な学びとキャリアの展開をサポートします。
-
多様性の尊重: 一人一人の選手が持つ夢や価値観、能力は異なります。私たちは、その多様性を尊重し、各選手の個別のニーズに合わせた最適な支援を提供します。
-
共創の力: デュアルキャリアの成功は、選手本人だけの努力だけではなく、多くの関係者の協力と理解が必要です。私たちは、関係者全員が一緒になって選手を支える共創の環境を築くことを目指します。
-
持続可能な未来: スポーツ選手のキャリアは一時的なものではありません。私たちは、選手が持続可能な未来を築くための知識、スキル、ネットワークの提供に努めます。
Services
8seAlsでは現役のプロスポーツ選手や、実業団でプレイしているスポーツ選手のデュアルキャリア支援に特化した会社です。
プロとしての着地点を見据えたうえで、「お客様の人生をどの様に進めていくか」について強みを持っています。
スポーツ選手として過ごした後の人生をぜひノウハウを持った当社にお任せいただければと思います。
まずは無料のご相談から。
スポーツ選手の
デュアルキャリア支援

提携選手

佐藤和馬選手
Q:まず、佐藤選手にとってのデュアルキャリアとは何でしょうか?
A: デュアルキャリアとは、私がプロのスポーツ選手としてのキャリアと、それとは異なる分野でのキャリアを同時に追求していくことを指します。これにより、スポーツを引退した後でも新しい分野で活躍できるように準備をしています。
Q:8seAlsのデュアルキャリア支援を受けることになった経緯を教えてください。
A: 実は、私がプロのスポーツ選手としてのピークを迎えている最中に、今後の人生をどう過ごしたいのか、真剣に考えるようになりました。そんな時に8seAlsのデュアルキャリア支援の存在を知り、興味を持ちました。会社の理念やサポート内容に魅力を感じ、参加を決意しました。
Q:具体的には、どのような支援を受けていますか?
A:8seAlsからは、キャリアカウンセリング、実務経験の場を提供してもらっています。特に、ビジネススキルのトレーニングや実際の業務を体験できるインターンシップは、非常に価値があると感じています。
Q:デュアルキャリア支援を受けることで、スポーツ選手としても何か変化はありましたか?
A: はい、実は意外と多くの変化がありました。ビジネスの世界での経験や学びが、競技においても新しい視点やアプローチを持つことができるようになりました。また、精神的な安定感も得られるようになりました。
Q:最後に、これからデュアルキャリアを追求しようと考えているスポーツ選手に一言メッセージを。
A: デュアルキャリアは確かに大変な部分もありますが、その先には多くの選択肢と可能性が広がっています。今のうちから未来を見据えて、多角的に自分を成長させるチャンスを掴んでください。

長島グローリー選手
Q:まず、サッカーとインフルエンサー活動を両立しようと思ったきっかけを教えてください。
A:私はずっとプロサッカー選手を目指してきましたが、最近、SNSのフォロワーが増えて自分の影響力を感じるようになりました。サッカーだけではなく、自分の挑戦や努力を多くの人に伝え、勇気や希望を与えたいと思ったことがきっかけです。
Q:YouTubeやSNS運用を本格化させるうえで、どんなところに苦労しましたか?
A:最初は発信する内容が定まらず、悩みました。サッカー選手としての姿だけを見せるべきか、日常生活やトレーニングの裏側も公開すべきなのか試行錯誤しました。また、投稿してもフォロワーが伸びない時期には、自分の方向性に対して不安を感じることも多かったです。
Q:SNSコンサルを受けたそうですが、どんなことを学びましたか?
A:一番大切だったのは、『発信する目的を明確にすること』です。私の場合、『サッカーでプロを目指す真剣な姿や努力をリアルに伝える』という軸が明確になりました。それに伴い、練習風景、試合の分析、トレーニング方法など、サッカー中心の内容に絞り込むことができました。また、スケジュール管理や予約投稿など、効率的なSNS運用の方法も学びました。
Q:実際にどんな変化がありましたか?
A:コンサルを受けてから数か月で、フォロワーが約30%も増えました。さらに、YouTubeの収益が伸びて企業からのスポンサーの話も増えました。何より『プロ目指して頑張れ』『応援してるよ』というメッセージを多くいただけるようになり、精神的な励みになっています。
Q:これから同じように挑戦しようとしている人にメッセージをお願いします。
A:サッカー選手としてプロを目指しつつインフルエンサー活動をすることは、確かに簡単ではありません。しかし、自分の夢や挑戦を発信し続ければ、必ず共感して応援してくれる人が増えると感じています。迷っている人がいるなら、勇気を出して挑戦してみてください。私自身もまだまだ挑戦中ですが、一緒に頑張りましょう!
モギセレ
小学生にセレクション経験を
事業概要:
「モギセレ」とは小学生を対象とした「サッカーセレクション」体験プログラムです。プロサッカーチームや地域クラブのトライアウト形式を取り入れ、将来のサッカー選手を目指す子どもたちに貴重な経験を提供します。このプログラムは、サッカー技術だけでなく、挑戦する力や自己成長の機会を与えることを目的としています。
